NEWS
第2回九州春の嵐落語会
中止のお知らせ
新型コロナウイルスの影響により、2020年3月1日に開催を予定しておりました九州春の嵐落語会は開催を見送らせていただきます。
第2回九州春の嵐落語会
概要

日時
3月1日
開場:11時 開演:11時20分
(開演時間は変更する可能性があります)
会場
あじびホール
(福岡県福岡市博多区下川端町3−1リバレインセンタービル8F)
地下鉄中洲川端駅6番出口よりすぐ
スケジュール
演者紹介
六松亭辰べえの主観による演者の紹介です
写真をクリックすると大きな写真が出ます!
お茶子

京都女子大学落語研究会1回生▼
今回のお茶子その1。あまーい餡子にお茶は必須。

京都女子大学落語研究会2回生▼
今回のお茶子その2。2人も来てもらっていいんですか?!颯爽とお客さんの心と座布団を奪い去っていく。
1部

九州大学落語研究会1回生▼
九大落研の鉄砲玉。肖像権は無い。

大阪大学落語研究部3回生▼
ついには丸しか残らなかった男。比較的長い付き合いだが、この会でようやくお互い初めて相手の落語を見ることになる

岐阜大学落語研究会1回生▼
岐阜のボクサーは九州へ殴り込み!

立命館大学落語研究会2回生▼
多忙な彼は弾丸九州旅行。来てくれて本当にありがとう!彼の落語の動作は一見の価値あり。
2部

京都女子大学落語研究会1回生▼
昨年の「しゃべる」に続いて今年も「ねむる」と京女は動詞枠。来年「たべる」とか来ないかな。

福岡大学落語研究会2回生▼
上方落語を嗜む福岡のコラ画像職人。兄弟の血は争えない。

中央大学落語研究会4年生▼
めっちゃイケメン。落語中と普段とのギャップにちょっと驚きました。
3部

福岡教育大学落語研究会1回生▼
福教大の期待の新人。相変わらず名前が読めない。正解は「ほうりゅうじ」。なんで???

明治大学大学落語研究会3年生▼
2年連続、2年目の出場。正統派江戸落語の天下人。悪團治を襲名してもマシンガントークは相変わらず。

國學院大學落語研究会4年生▼
大声ユリカ最高でした。そんな彼女は九州旅行をエンジョイするつもり。
4部

神戸女学院大学落語研究会2回生▼
小学生時代から落語を続ける努力の天才。ぼくも1度プロレス見てみたいっす!

九州大学大学落語研究会3年生▼
九大落研で一番ヤバい奴。

九州大学大学落語研究会3年生▼
足で稼ぐ系CEO。福岡と他県の境目があいまいなので東京までは実質福岡。